医療法人協仁会小松病院

医療機能評価認定、DPC対象病院、マンモグラフィ検診認定施設、日本睡眠学会睡眠医療認定医療機関

  • 文字サイズ
  • 文字サイズ小
  • 文字サイズ中
  • 文字サイズ大
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • ご利用の皆さまへ
    • 外来・入院について
    • 介護事業
    • 健康管理センター
    • 入院のご案内
  • 医療関係者の皆さまへ
    • 就職のご案内
    • 臨床研修のご案内
    • 地域医療連携室
  • 病院について
    • 理事長挨拶
    • 病院概要
    • 病院憲章・基本方針
    • 組織図
    • 当院の歩み
    • 医療設備
    • 院内感染対策指針
    • 医療安全管理指針
    • DPC対象病院
  • 診療科・診察時間のご案内
    • 外来担当医表
    • 内科
    • 糖尿病センター
    • 消化器内科
    • 循環器内科
    • ペインクリニック
    • 呼吸器科
    • 緩和ケア科
    • 乳腺外来
    • 禁煙外来
    • 外科
    • 整形外科
    • 泌尿器科
    • 小児科
    • 眼科
    • 耳鼻咽喉科
    • 睡眠呼吸器外来
    • リハビリテーション科
    • 歯科(歯科・口腔外科)
    • カウンセリングルーム
    • 検査科
    • 放射線科
    • 薬剤科
    • 栄養科
    • 手術室
  • 交通のご案内
  • 看護師を募集しています
  • お問い合わせ
  • 緩和ケア病棟
  • 耳鼻咽喉科・音声外来
  • 歯科・口腔外科
  • 糖尿病センター、糖尿病教室
  • 小児科WEB予約
  • 地域医療機関と連携を行っています
  • ボランティア募集
  • ご意見・ご感想はこちら

トップページ > 病院について > 病院憲章・基本方針

病院憲章・基本方針

病院憲章

住民に支えられ、地域に住民本位の基幹病院を目指します

1.医療・福祉の主人公は住民です。1.「命こそ宝」に根ざして安全で心かよう親切でよい医療をすすめます。1.みんな一緒に健康の輪を大きくし平和と福祉の社会づくりを目指します。

イメージ

基本方針

  • 住民の権利を守り、ともに力を合わせ医療・保健・福祉を複合的にすすめます。
  • 患者のニーズをよく聞き、待ち時間短縮、接遇等の改善・工夫に努めます。
  • アメニティの向上のため整理・整頓・清潔保持・施設改善に努めます。
  • 医療・看護の高度化と標準化に対応し、医療機能評価機構認定の更新をはかります。
  • 情報公開と共有を基礎に安全性と信頼を高め、病診等連携をつよめます。
  • 経営体質の強化のため、全職員の力量の向上と能力開発をすすめます。

病院についてへ戻る

個人情報保護に関する基本方針

私たちは常日頃より患者の視点に立ち、質の高い医療の実現とよりよい患者サービスの提供を目標として、診療業務を行います。
患者の健康状態に応じて迅速に的確な医療を提供させていただくためには、患者に関する様々な医療情報が必要です。
患者と確かな信頼関係を築き上げ、安心して医療サービスを受けていただくために、患者の個人情報の安全な管理は必須です。

私たちは下記の基本方針に基づき、医療情報の管理を行い、患者の個人情報保護に厳重な注意を払います。

1.個人情報の収集について
私たちが患者の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者の医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウエブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。
2.個人情報の利用および提供について
私たちは、患者の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
◎ 患者の了解を得た場合
◎ 個人を識別あるいは特定できない状態に加工1して利用する場合
◎ 法令等により提供を要求された場合
私たちは、法令の定める場合等を除き、患者の許可なく、その情報を第三者2に提供いたしません。
3.個人情報の適正管理について
私たちは、患者の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は患者の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
4.個人情報の確認・修正等について
私たちは、患者の個人情報について患者が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、私たちの「診療記録の開示に関する規定」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
5.問い合わせの窓口
私たちの個人情報保護方針に関してのご質問や患者の個人情報のお問い合わせは1階総合受付でお受けいたします。
担当:診療情報管理室
6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
私たちは、個人情報の保護に関する日本の法令、厚生労働省のガイドライン、医学関連分野の関連指針、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

1 単に個人の名前などの情報のみを消し去ることで匿名化するのではなく、あらゆる方法をもってしても情報主体を特定できない状態にされていること。

2 第三者とは、情報主体および受領者(事業者)以外をいい、本来の利用目的に該当しない、または情報主体によりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人をさす。

※ この方針は、患者のみならず、私たち職員および当院と関係のあるすべての個人情報についても上記と同様に取扱います。 

医療法人協仁会では、患者の個人情報については下記の目的に利用し、その適正な取り扱いに十分配慮いたします。

病院についてへ戻る

当法人での患者の個人情報の利用目的

  1. 法人内での利用
    1. 患者に提供する医療サービス
    2. 医療保険事務
    3. 入退院等の病棟管理
    4. 会計・経理
    5. 医療事故等の報告
    6. 当該患者への医療サービスの向上
    7. 院内医療実習への協力
    8. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
    9. その他、患者に係る管理運営業務

  2. 法人外への情報提供としての利用
    1. 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    2. 他の医療機関等からの照会への回答
    3. 患者の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    4. 検体検査業務等の業務委託
    5. ご家族等への病状説明
    6. 保険事務の委託
    7. 審査支払機関へのレセプトの提供
    8. 審査支払機関または保険者からの照会への回答
    9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
    10. 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
    11. 児童虐待事例についての関係機関との情報交換
    12. 褥瘡予防用具の使用契約
    13. その他、患者への医療保険事務に関する利用

  3. その他の利用
    1. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    2. 外部監査機関への情報提供
    3. 匿名化した上で、院外への疫学調査や医学研究・発表としての利用
    4. 医療法人協仁会の施設案内等の送付


① 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、
  その旨を受付窓口までお申し出ください。

② お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。

③ これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

病院についてへ戻る

基本方針

  1. 個人として常にその人格を尊重される権利があります。

  2. 良質な医療を平等に受ける権利があります。

  3. 自分が受ける治療や検査の効果や危険性、他の治療法の有無、医療費などについて、わかりやすい説明を理解できるまで受ける権利があります。

  4. 自分の治療計画を立てる過程に参加し、自分の意思を表明し、自ら決定する権利があります。

  5. 自分が受けている診断や治療について、他の医師の意見を求める権利があります。

  6. 開発途上にある医療(臨床治験等)について、十分な情報提供を受けた上で、その医療を受けるかどうか決める権利があります。

  7. 自分が受けている医療について、知る権利があります。

  8. 自分の情報を承諾なくして第三者に開示されない権利があります。

 医療法人協仁会小松病院では、病院憲章「医療・福祉の主人公は住民です。」「命こそ宝に根ざして、安全で心のかよう親切でよい医療をすすめます。」「みんな一緒に健康の輪を大きくし、平和と福祉の社会づくりをめざします。」を理念に、患者の皆さまとのパートナーシップを築き上げ、安全な医療の実現に取り組みます。

病院についてへ戻る

基本方針

私たちは、皆さまの権利を十分に尊重した医療に取り組みます。皆さまがよりよい環境で医療を受けるために次のような配慮をお願いします。


  1. 医師をはじめとする医療提供者が治療について的確な判断を行っていくため、家族歴・既往歴・アレルギーの有無・(妊娠の有無)などおたずねします。その際は、できるだけ正確に情報をお知らせください。

  2. 医療提供者の説明に対しては、十分に納得できるまでおたずねください。また、治療について医療提供者の指示をお守りください。

  3. 病院は、多くの方々が共同生活を送る場です。すべての皆さまが快適な環境で医療を受けられるよう、病院内の規則と職員の指示をお守りください。

病院についてへ戻る

ページトップへ

ホームご利用の皆さまへ医療関係の皆さまへ病院について診療科・診療時間のご案内お問い合わせ交通のご案内プライバシーポリシーサイトマップ

医療法人協仁会小松病院
〒572-8567 大阪府寝屋川市川勝町11-6  TEL:072-823-1521~3  FAX:072-823-1588

Copyright© Medical Corporation Kyoujinkai Komatsu hospital. All rights reserved.