
寝屋川の地域に根ざした医療機関として、整形外科一般を外来中心に行っております。 最近多い骨粗鬆症の診断・治療では骨粗鬆症の診断・治療効果を最も鋭敏に捉えることが出来るDXA法の機械が設置されています。患者様に治療効果を確認して頂きつつ骨粗鬆症治療を行っています。
日本整形外科学会専門医制度による研修医施設に指定〔平成12年7月6日付け〕されています。
また、装具療養などの保存的治療にも力を入れており、平成14年3月22日大阪労働局長により、義肢採型指導実施医療機関に指定され、労災保険での義肢等補装具の支給・修理も当院を介して可能となっています。

外来診療
月曜日~土曜日の午前中診療しております。
[月~金]8:30~11:30
[土曜日]8:30~11:00
※土曜日は11時より早く受付が終了する場合があります。
整形外科では予約を行っておりません。初診・再診は診療時間内に直接受付へお越しください。
整形外科の予約分とは診察時の次回診療の予約分となります。
救急対応や出張、特殊処置などで受付を制限させて頂くことがあります。
※補装具(コルセットや足底板、サポーターなど)の製作は火曜日10:00から川村義肢の義肢装具士と共に行っております。
手術
手術は毎週月曜日・木曜日に行っております。
※術後リハビリテーションが必要な方には、専任のリハスタッフによる理学療法・作業療法を実施しております。
詳細についてはリハビリテーション科ページをご覧下さい。

平成30年度は総手術数約191件。大腿骨頸部骨折・大腿骨転子部骨折の手術が多くを占めています。大腿骨頸部骨折:人工骨頭置換術18件・骨接合術6件、大腿骨転子部骨折18件、手関節橈骨骨折骨接合術31件、上腕骨近位部骨折骨接合7件。
西田医師の赴任に伴い、骨折外傷疾患の手術も増加し、脊椎疾患の手術も多く手掛けており、腰椎3件の手術をしております。

日本整形外科学会認定医、同スポーツ医、同リウマチ医、日本リウマチ学会認定医、日本リウマチ財団登録医、日本リハビリテーション医学会認定臨床医であり、それらの認定の更新等を通して研修を受け、また院内の規定に基づいて学会に研修出張して、研鑽しています。
また日本臨床整形外科学会・大阪臨床整形外科医会にも所属し、それらの教育研修等を積極的に受講し、研鑽・交流しています。