トップページ > 診療科・診察時間のご案内 > 放射線科
当院ではMRI装置を従来の低磁場MRIから高磁場1.5テスラMRI(フィリップス社製)を導入しました。特長として、頭部、脊椎、腹部骨盤等は従来より画質も向上し、ルーチン検査における質の向上と短時間撮像や広範囲の検査も可能となりました。特殊撮像では、非造影での血管撮像や心臓検査も可能となり、多部位に対応でき安定した高画質が得られ、新たな領域の心臓まで及ぶ臨床多様性、より快適な検査ができるようになりました。
またCT装置は64列マルチスライスCT(米国GE社製)を導入しており、高速で一度に広範囲の断層撮影が可能で、画像再構成による高精度の立体的画像(3次元)、任意2次元断面、また大腸、心臓(冠動脈)なども従来のCT装置より動きによる影響を受けにくい精密な情報を撮影することが可能となりました。
各種画像診断:単純X線撮影、乳房撮影、骨塩定量、CT、MRI、消化管造影、血管造影、各種造影検査など。
紹介されました読影結果に関しましては、画像診断所見報告を速やかに報告した後、撮影画像データと文書を後日配送しております。
放射線科診療に関しまして、何か不明な点やご質問がありましたら、できる限りお答え致しますので、 大上までご遠慮なくご相談ください。
64列マルチスライスCT 1台、高磁場1.5テスラMRI 1台、循環器血管撮影装置 1台 、X線FPD透視診断装置 3台、乳房DR撮影装置、骨塩定量測定装置(DEXA)、DR画像処置システム3台などです。
医療設備機器の紹介については こちらのページ をご覧ください。
放射線科医は、大上と、非常勤画像読影医4人です。
放射線科常勤技師は12名、乳房撮影には女性技師が担当しています。
他に、看護師1人、受付3人で構成されています。
・X線CT認定技師 |
5名 | |
・肺がんCT検診認定技師 |
1名 | |
・救急撮影認定技師 |
2名 | |
・検診マンモグラフィ撮影診療放射線技師 |
3名 | |
・磁気共鳴(MR)専門技術者 |
1名 | |
・胃がん検診専門技師 |
1名 | |
・胃がんX線検診技術部門B資格認定 |
2名 | |
・胃がんX線検診読影部門B資格認定 |
1名 | |
・日本消化器がん検診学会読影補助認定 |
1名 | |
・医療情報技師 |
1名 | |
・大腸CT専門技師 |
3名 |
ホームご利用の皆さまへ医療関係の皆さまへ病院について診療科・診療時間のご案内お問い合わせ交通のご案内プライバシーポリシーサイトマップ
Copyright© Medical Corporation Kyoujinkai Komatsu hospital. All rights reserved.